イベント

イベント · 2025/06/08
イベントの企画から運営まで ひとりで行う事の 楽しさ学べるナーシングドゥーラ養成講座。 子育て文化を支えるには、 寄り添う訪問だけでは 不十分。 だから、 学ぶよ、 地域の子育て仲間に繋ぐイベントを。 一から立ち上げる実習は、 大変ではあるけれど、 協会一同がその楽しさを支える講座です。 まさに、 ナーシングドゥーラ®による 子育て支援と同じ。...

NDイベント参加者募集開始@室蘭きらん
イベント · 2025/06/06
お待たせしました。室蘭市でのイベント開催です!!

報告/イベント@倉敷市
イベント · 2025/04/15
参加者様からのアンケート結果と今回のイベントでの学び、今後の展開についてご報告させていただきます。

イベント · 2025/04/11
こんなに楽しい「看護・・・療養上の世話」があるなんて!! ナーシングドゥーラ®︎たち笑顔が広がり 現在100名を超えました。 楽しい(^ ^ ) 嬉しい( ^ ^) ナーシングドゥーラ®︎( ^ ^)(^ ^ ) 寄り添いつなぐナーシングドゥーラ®︎ ╰(*´︶`*)╯♡ あなたの街でも 開催しよう! あなたの街も 産後から 笑顔あふれる家族を支えて...

報告/イベント開催@倉敷市
イベント · 2025/04/11
ナーシングドゥーラ®による「街の笑顔づくり企画 」㏌倉敷市


イベント · 2025/02/15
寄り添いつなぐナーシングドゥーラ® 訪問で出会った立石一海さんと 赤ちゃん親子をジャズで繋ごうと 2012年からスタートした 親子でジャズ♫ 当初の主催は 赤ちゃんとの暮らし研究会 でしたが、 コロナ禍を乗り越え 今回主催は 「Kazumi Tateishi Torio 0歳からのコンサートプロジェクト」 おかげさまで、 赤ちゃん親子の笑顔が 豊洲にかえってきました。...


イベント · 2024/11/04
参加希望→画像をクリック→申込フォームへ。

イベント · 2024/09/23
こんにちは。 本日は 奥能登で開業されている助産師「奥野和美様」の「震災体験談」をご紹介します。 経緯 2024年1月1日の地震では 多くの方が被害に遭われました。 私たちはすぐにでも飛んで行きお手伝いしたい気持ちでおりました。 しかし、 私たちは何もできない。 そう、 私たちは何もできないのです。 とはいえ、何かしたい。...

さらに表示する