演習・実習

演習・実習 · 2022/10/23
58期生の イベントは 2022年10月22日に 大盛況で開催されました! 以下、チラシより!

演習・実習 · 2022/10/10
以下、ポスターより。 赤ちゃんを迎える準備をしよう! これからママになるひとへ! お産や育児の不安やお悩みは、 ナーシングドゥーラ®に お任せください! ご主人さまや おじいちゃん おばあちゃんも 是非、どうぞ! 2022年10月22日(日) 10-11時  オンライン開催だから 全国各地の方にご参加頂けます! お申し込みは以下!! https://forms.gle/4oQ1LxKZPbAmVzh78 企画運営/...

演習・実習 · 2022/10/10
58期生で 養成講座受講生81人目の 鈴木かおるさんが いよいよ同行訪問開始! 同行指導は ナーシングドゥーラ®Pro 株式会社ジョナエイプレイスの 坂口枝利さん! 鈴木さん曰く 「とても勉強になった!」とか! この後は単独訪問ですね!^ - ^// 頑張ってください! ╰(*´︶`*)╯ さあ! あなたは どんな看護が理想ですか? 生後間もない赤ちゃん 産後間もない女性...

演習・実習 · 2022/10/02
ナーシングドゥーラ®養成講座の 訪問調理支援演習は 訪問調理支援のプロ 小嶋絵美先生です。 日々実践されているプロから学べる ナーシングドゥーラ®養成講座。 更に、オンライン調理演習だから 手元の細かいところも 小嶋先生が見てくださいます。 寄り添い繋ぐナーシングドゥーラ®養成講座は 受講生に寄り添い...

演習・実習 · 2022/07/21
こんにちは😊 ナーシングドゥーラ®受講生主催の イベント案内です。 こんにちは。 ナーシングドゥーラ養成講座 56期受講生 熊澤彩子と申します。 このたび「オンライン講座」 を開催します。 テーマは 「生まれてすぐからの うつぶせ遊び」 ^ - ^ 生まれてすぐから出来る うつぶせ遊びをご紹介します。 もちろん!! 「うつぶせ寝」は危険ですが、...

演習・実習 · 2022/05/19
産後支援として リクエストが多いのは なんと言っても調理支援。 そして、 その「訪問型調理支援」のプロとして 現在、大活躍中の 管理栄養士小嶋さんが ナーシングドゥーラ®︎養成講座の講師なのです!!

演習・実習 · 2022/05/16
ナーシングドゥーラ®養成講座は オンライン講座なので、 世界各国何処にお住まいでも 寄り添い繋く産後ケアの基本を 学ぶことができます。 あなたの個性と 経験知識 そして、 あなたの地域に合わせた あなたならではの 産後ケアとは何かを 見つけるセミナーです。 あなたならではの あなたの地域ならではの 寄り添い繋ぐ産後ケアで あなたの地域の...

演習・実習 · 2022/04/27
この後スタートするお客様へのサポートをイメージして、 赤ちゃんとの お散歩コースの 下見に行ってきました。 合計8キロ。 1時間位ですね。 風や日差し トイレの場所、 オムツ替えスペース、 ベンチ、コンビニなどをチェック‼️ 片道30分程度のルートを 出産前にお連れして 産後のゴールをイメージして頂きましょう!   まずは、 買い物とかでなく...

演習・実習 · 2022/03/13
51期の福田さんより^ - ^ 「ナーシングドゥーラ®︎活動なら、私の長所が活かせます。」 「私を必要として下さる方と、出会えます!!」 「地域の各方面の素晴らしい方たちと、繋がれます!! 」 「こんな看護は他にありません!!」  地域に寄り添い 地域の人と人をつなぐ サポートの本質は コロナ禍だから学べます。 オンラインだからこそ学べます。 この機会に是非!...

演習・実習 · 2022/03/10
オンライン同行訪問演習は 訪問中の細かい目線や 言葉使いまで 先輩後輩が 一緒に学べる演習です(*´꒳`*) コロナ禍だから学べる! オンラインだからこそ学べる! この機会に是非! (*´꒳`*) 一般社団法人 国際ナーシングドゥーラ®協会は  どんな社会状況でも 産前産後のご家族に寄り添い 笑顔につなぐ看護職 ナーシングドゥーラ® を育成しています。 次回開催は  ...

さらに表示する