· 

長期戦育児を支えたい!! 42期禅庭花はんだ

私は、

 

学生時代より小児看護に興味があり、

 

卒業研究においてもネグレクトを題材に、

 

育児が成長に及ぼす影響に視点を当てておりました。

 

 

卒後は自身のライフプランとの兼ね合いで、

 

非常勤としての勤務が長かったのですが、

 

小児科、救急外来、老人病院で看護師として、

 

各市町村では母子保健領域を中心に妊婦さんから成人までを対象として

 

保健師として勤めてまいりました。

 

 

 

様々な分野を行う中で、

 

私自身母子保健分野がとても好きという気持ちがありました。

 

 

 

 

市町村の母子保健では、

 

妊婦さんに行う父母学級から、新生児訪問、各種乳幼児健診、グレーゾーンと判断された未就園児を対象とした発達教室など

 

多くの事業にかかわってきました。

 

 

 

特に新生児訪問や健診の問診では、多くのお母さんから不安の声や質問をいただいてきました。

 

 

 

その一つ一つに耳を傾け、一緒に解決方法を探り、

 

お母さんをはじめとするご家族の顔に笑顔が浮かぶことが、

 

仕事をしているなかでの大きな喜びでした。

 

 

 

 

一方で、お母さん方からよく聞かれたのは

 

「ずっと気になっていたけど、聞ける人がいなかったから

 

今日(健診で)聞こうと思ってきました」という声でした。

 

 

 

気にはなるけれど、

 

病院へ行くようなことではない、

 

わざわざ電話をかけて保健センターに聞いていいものかもよくわからない・・・。

 

 

 

そのような小さな不安を抱えながら

 

育児をされている方が非常に多いなと感じました。

 

 

 

 

実際に、常勤として勤務していた時は、

 

支援を必要とされている方々の対応に追われてしまい、

 

健診などを「問題なし」で通過している方と

 

向き合える機会がなかなかありませんでした。

 

 

 

 

人によって支援の望まれ方は違うと思いますが、

 

子供の成長が「問題なし」で来ているからと言って

 

育児が大変でないわけではないですし、

 

普段は特に苦労を感じていなくとも

 

体調不良や疲れがたまった時は誰かに頼りたくなると思います。

 

 

 

 

育児は長期戦です。

 

その中で大切なことは、お母さんや周囲の大人が元気に過ごすことではないかと思っています。

 

 

 

コロナ禍で外に気軽に出ることができない今、

 

私はプロとして

 

家族の皆さんの笑顔のために

 

物理的援助に加え心理的に寄り添い働くことができたらと思い、

 

ナーシングドゥーラ養成講座の方へ応募いたしました。

 

 

また、終了した暁にはこの活動を多くの育児中にご家庭に広げていく事が出来たらと思っております。

 

  

〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜

 

 

ナーシングドゥーラ®︎養成講座

6月5日(土)開講43期は


募集開始しています!!

 

定員5名。


あなたも

寄り添いつなぐナーシングドゥーラ®︎に

なりませんか?

https://www.ns-doula.com/

 

〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜